泉には龍神様が住むと言われている@龍泉寺
すずかけの道を戻り、龍泉寺に到着。 前回龍泉寺にお伺いしたのは4年前。 相変わらず厳かな雰囲気を感じさせ...
すずかけの道を戻り、龍泉寺に到着。 前回龍泉寺にお伺いしたのは4年前。 相変わらず厳かな雰囲気を感じさせ...
すずかげの道を進み、嫁ヶ茶屋前を通過。 ここから坂を降りてすぐのところに蟷螂の窟があるのだけれども、ここは何故...
天川川合11:14発のバスに乗り、20分程度で洞川温泉に到着。 4年ぶりの洞川温泉は、バス停付近のお店も少し変化があって、レン...
4年ぶりの天河大辨財天社。 天河大辨財天社には3回以上訪れると良いという都市伝説を聞いたことがあるけれど、私は今回4度目の参拝...
前回天川弁財天にお参りしたのは、2019年7月。 それ以来コロナで旅自体に出ることも難しく、また私の生活環境も変化し、...
今回、京都のホテルは京都八条口の『ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER』に宿泊してみました。 ダイワロイネットホ...
京都行きのバスの時間まではあと1時間を切ってしまっていたため、根本大塔からダッシュで金剛峯寺へ移動。 手水で清めて表門を潜ると...
大師教会の授戒は30分程度で終了し、残された時間は約2時間。 猛ダッシュで壇上伽藍へ向かう。 けれども壇上伽藍に向かう前...
奥之院の一の橋前に一の橋案内所という高野山宿坊協会の案内所があり、そこでは諸堂共通内拝券というものが販売されていたので購入した。 ...
御廟の橋から先は写真撮影禁止。 燈籠堂の入り口に以前は塗香が置いてあったのだけれども、今回は置いていなかったのは何か変更があっ...
私的には参道入口の一の橋からお参りする方が情緒を感じられて好きなのだけれども、奥の院前バス停で下車&時間も限られていたので、中の橋か...
タイトルの通り、先日突発的に高野山に行ってきた。 今回いつものところにお伺いする予定だったけれども、突然高野山にもお伺いしなく...
僧堂から離れ順路を進むと掲示板があり、その内容にハッとさせられるものがあり思わず写真に収めた。 急流に耐える石はみなまろやかである...
先日、埼玉県の紅葉が美しいことで知られる古刹・平林寺に行ってきた。 2017年に建長寺にお伺いした時に半僧坊様の凄さに圧倒され...
聖天院の慰霊塔へと向かう。 独特の雰囲気としか言いようがない。 その独特の雰囲気と満開の桜の美しさが相まって、不思議な雰...
拝観料を支払い、中門を潜ると美しい庭園が目に飛び込んできた。 左側に阿弥陀堂があったので、お参りさせていただき ...
高麗神社から聖天院へ近道を歩いて向かう。 途中、馬頭観世音碑があったりする牧歌的な道を歩いていたら ...
高麗神社の鳥居を潜る。 境内図を見ると、そんなに広くはない様子。 鳥居周辺には尾崎紅葉の献木や 参...
昭和26年に発行された、坂口安吾が高麗神社に訪れたことを記したエッセイ『安吾の新日本地理 10 高麗神社の祭の笛――武蔵野の巻―― 』の冒頭...
気のせいかも知れないし、ただ単にお酒の飲み過ぎなのかも知れない。 あるいは季節の変わり目だということもあるのかも?とは思ってみたものの...