御朱印コレクション(仏閣編)に続き、神社編も作ってみましたので、よろしかったらご覧くださいませ♡
伊勢神宮関連
伊勢神宮 内宮
2012年5月に初めて伊勢神宮へお伺いした際に頂きました。
伊勢神宮 外宮
2012年5月に再びお伺いした際に頂きました。
伊勢神宮 月夜見宮
2012年5月に再びお伺いした際に頂きました。
伊勢神宮 倭姫宮
2012年5月に再びお伺いした際に頂きました。
伊勢神宮 月読宮
2012年5月に再びお伺いした際に頂きました。
猿田彦神社
2012年5月にお伺いした際に頂きました。
二見興玉神社
2012年5月にお伺いした際に頂きました。
二見興玉神社・龍宮社
2012年7月にお伺いした際に頂きました。
長峯神社
2012年12月にお伺いした際に頂きました。
出雲大社関連
2013年12月にお伺いした際に頂きました。
出雲大社
須佐神社
八重垣神社
宇佐神宮
2014年2月にお伺いした際に頂きました。
丹生川上神社 三社
2013年2月にお伺いした際に頂きました。
丹生川上神社上社
丹生川上神社中社
丹生川上神社下社
大神神社関連
2013年11月にお伺いした際に頂きました。
大神神社
大神神社摂社 檜原神社
大神神社末社 久延彦神社
大神神社摂社 率川神社
宗像大社
2014年2月にお伺いした際に頂きました。
宗像大社辺津宮
宗像大社沖津宮遥拝
宗像大社中津宮
香椎宮
2014年2月にお伺いした際に頂きました。
太宰府天満宮
2014年2月にお伺いした際に頂きました。
太宰府天満宮
天開稲荷神社
出羽三山関連
2013年7月にお伺いした際に頂きました。出羽三山神社関連の御朱印は見開きで頂けるので、迫力があります。
出羽三山神社三神合祭殿
御田原神社
湯殿山神社
櫻井神社(福岡)
2014年2月にお伺いした際に頂きました。
櫻井大神宮の御朱印は櫻井神社の印も押してあるレアなものです(←普通は櫻井大神宮の印だけですー笑)
櫻井大神宮
櫻井神社
春日大社
2013年11月にお伺いした際に頂きました。
戸隠神社五社めぐり
2012年11月にお伺いした際に頂きました。
戸隠神社奥社
戸隠神社九頭龍社
戸隠神社宝光社
戸隠神社火之御子社
戸隠神社中社
京都の神社
2013年11月にお伺いした際に頂きました。
籠神社
下鴨神社
東京都内の神社
乃木神社
平田神社
2014年1月にお伺いした際に頂きました。書置きのものを頂いたので、日付なしです。
平田神社(神代文字)
東京大神宮
明治神宮
2014年1月にお伺いした際に頂きました。初穂料が¥500なのですが、明治神宮の御朱印帳とセットで御朱印を頂くと¥1,000だと御朱印を頂いた後に知り、軽くショックを受けた記憶が(笑)
大國魂神社
2014年2月にお伺いした際に頂きました。
代々木八幡宮
2014年3月にお伺いした際に頂きました。
その他奈良県の神社
大和神社
2013年2月にお伺いした際に頂きました。
天河弁財天
山梨県の神社
2014年1月にお伺いした際に頂きました。
武田神社
夫婦木姫の宮神社
神社仏閣の御朱印を改めて見直すと、いろいろな記憶も蘇ってきました。御朱印は記念スタンプではないけれど、神様のところにお伺いした証でもあるんだなぁ、と改めて感じました。
▼御朱印ブック