
東京都台東区/<日本三大摩利支天>上野徳大寺の御朱印
東京に日本三大摩利支天のお寺があると知り、上野の徳大寺にお伺いしました。 こちらでも御朱印(御首題)を頂いてまいりました。 ...
キセキレイスタイル
東京に日本三大摩利支天のお寺があると知り、上野の徳大寺にお伺いしました。 こちらでも御朱印(御首題)を頂いてまいりました。 ...
久しぶりに行った吉祥寺・井の頭公園は都内の公園とは一味違い、まったりと出来る良い場所でした。そして、杉並大宮八幡宮では、都内にある神...
最近東京の神社仏閣に積極的にお伺いするようにしています。 そして、東京でも「本当にここは東京か?」と思うような清らかさに満ちた...
今回調布にある深大寺、そして布多天神社にお伺いして御朱印を受け、両方の神社仏閣で御朱印帳を祓い清めていただけるという、とても良い経験...
久しぶりに春日大社にお伺いして、今回は春日大社の期間限定 御假殿参拝御朱印というものを受けることが出来ました。 春日大社 御假殿参...
奈良の長谷寺にはとても惹きつけられるものがあって、何回かお伺いしています。 今回も御朱印を頂戴することが出来ました。 真言宗...
今回高天原の伝承地と呼ばれる場所に行ってみたいという気軽な気持ちで、葛城古道のウォーキングを敢行した訳ですが、雨も降っていたり、道に...
今回、再び大神神社・狭井坐大神荒魂神社(狭井神社)・久延彦神社・率川神社にお参りさせていただいて、御朱印もいただいてまいりました。 ...
伊勢神宮にお伺いしたのならば、こちらにもお参りをしなければ、ということで、猿田彦神社・佐瑠女神社にもお伺いいたしました。 猿田彦神...
2012年以来、毎年お伺いしている伊勢神宮に今年もお伺いすることができました。 今回は伊勢神宮内宮・外宮・倭姫宮で御朱印を頂戴...
2016年4月に上賀茂神社(賀茂別雷神社)・晴明神社・高台寺天満宮にお参りすることが出来たので、御朱印もいただいてまいりました。 ...
春の京都ということで、人出の多さを覚悟していたのですが、私が建仁寺&安井金比羅宮にお伺いした際にはそれほど参拝客も多くなく、ゆっくり...
特別ご開帳の時期の金峯山寺に今年もお伺いしました。 こちらのお寺は大好きなところなので、またまた御朱印も頂戴してしまいました。...
2016年4月に初めて比叡山にお伺いして、あまりにも素敵なところだったので、1か月経たないうちにまたまたお伺いしてしまいました。 ...
日吉大社はパワースポットとしても有名なところですが、京都市内の神社仏閣と比較すると人が少なくて、ゆっくりと参拝できる良いところでした...
2016年4月に京都の神社仏閣にお伺いしてみて、もっと京都のいろいろなところを巡ってみたいと思い、今回清水寺・東福寺・三十三間堂に初...
比叡山延暦寺・横川エリア<元三大師堂・横川中堂・定光院>で御朱印をいただいてまいりました。 今回びっくりしたのは、定光院。まさ...
今回初めて比叡山延暦寺にお伺いしました。 そして比叡山延暦寺オリジナルの上品な紫色の御朱印帳を頂戴し、東塔エリア<大講堂、根本...
今回「禅と心のかたち―總持寺の至宝―旗揚げ展」というものが行われていたので、總持寺に行ってまいりました。 そして御朱印と展覧会...
今回風水旅行ということで、方位の良い北口本宮冨士浅間神社・新屋山神社にお伺いしてまいりました。 もちろん御朱印も頂戴しましたが...