
【絶品うどん】五反田おにやんまで「とり天ちくわ天うどん」を食す
五反田という場所には殆ど降り立ったことが無かったので、今回薬師寺東京別院にお伺いするために五反田に行こうと思った際に、是非とも訪れたいところ...
キセキレイスタイル~神社仏閣ひとり旅
五反田という場所には殆ど降り立ったことが無かったので、今回薬師寺東京別院にお伺いするために五反田に行こうと思った際に、是非とも訪れたいところ...
私が自宅でお祀りしている神様は甘いものがお好きなので、今日はお昼休みに神様用のお菓子を仕入れに恵比寿三越に赴いた。 現在恵比寿三越の食...
時折Twitterで呟いておりますが、私は美味しい物が好きです。 Wa's Sandwichのサーモンとディルポテサンド&卵サ...
先日から2016年4月に京都に行った際のことを綴っているけれども、今回購入したお土産の一つに「阿闍梨餅」があった。 比叡山にお伺い...
今日はとある神社に行こうと思っていたけれども、朝目覚めたら台風並みの風と雨だったため、今回は諦める。 なので、お散歩がてらに自宅から徒...
最近涼しくなってきたので、お散歩がてらに代々木上原へ。代々木上原は気が良いので、この街をプラプラするのが好きなのです。 今日はこのブロ...
幸いな事にカタネベーカリーは家から歩いていけるところにあるので、今朝は朝食を買いにお散歩がてらに行ってみた。 朝7時オープンな...
神楽坂に行ったら、必ず行くところと言えば、紀の善。 今回も紀の善の開店時間まで神楽坂をウロウロしていたのは、抹茶ババロアを購入したかっ...
代々木上原駅のスタバの前を通ると、いつもドヤ顔でMACを操っている人が居る。 その人が駅の改札口からスタバに直行している姿を見た時には...
またまた赤坂の豊川稲荷東京別院へ。 私は気に入ったものがあると、そればっかりになってしまう傾向がありまして、3年前は伊勢にハマ...
photo credit: P1040703 via photopin (license) 今日はなんとなく春を感じる陽気だったの...
クリスマスイヴ、らしい。 けれども私はキリスト教徒でもないし、クリスマスを祝う意味が良く分からんので、今日も至って普通の生活。 ...
photo credit: JapanDave via photopin cc 『日本の古社 伏見稲荷』という本を読んでいたら...
赤坂の豊川稲荷東京別院に行く道すがら、いつも気になっているカフェがあった。 今回も横目で見つつ歩いていたら、マラサダの看板発見。 ...
ガトーフェスタ ハラダでワインに合うラスクとやらを買ってみた。 お上品な箱に入っていて、15枚入りで¥972(税込)と、試しに...
代々木上原や代々木八幡界隈は、おしゃれなパン屋さんや有名で美味しいパン屋さんが多い。 美味しいパン屋さんがたくさんあるのは良い...
ラスクは街のパン屋さんが、フランスパンの売れ残りを加工して作っているようなイメージがあったので、あまり好きじゃなかったけれど、ガトー...
photo credit: TED_KANAKUBO via photopin cc 先日戸隠に行った時は、お参りばかりしていたの...
photo credit: Joel Abroad via photopin cc 以前近所のスーパーで、確か四国フェアか...
代々木八幡宮から歩いて3分くらいのところに、OKストアというスーパーマーケットがある。 何時行っても激安価格なので、代々木八幡...