お暑うございます((+_+))
朝から掃除をして汗だくになって、シャワーを浴びて一息ついているところです。土曜日ということもあって、気が緩んで、昼間なのに「ホワイトベルグ」という、ビール(←というか発泡酒)を飲んでしまいました(爆)
私、発泡酒や第三のビールというものの味が苦手なので、避けていたのだけれど、昨日たまたまこの「ホワイトベルグ」なるものをスーパーのビール売り場の横で発見して、買ってみたのでした。
説明書きにも
ベルギーのホワイトビールに伝統的に用いられるコリアンダーシードとオレンジピールを使用したリキュールの商品です。
洗練された華やかな香りをお楽しみください。
と書かれてて、なんだかおいしそうだなぁ、って。
一口飲んでみると、発泡酒や第三のビール独特の味はあまり感じず、オレンジピールやらの風味が勝っているので、意外と飲みやすくて、おいしかったです。
ググってみると、なにやら若者をターゲットとした商品らしく
最近のビール業界のヒットと言えば、ベルギーのビール賞(iTQi優秀味覚賞三ツ星)を受賞したサッピロビールのホワイトベルグだ。
見た目はビールそのものなのだが、従来のビールとはちがった華やかな香りとマイルドな味わいが人気になっている。製造面では、日本の大手メーカーが従来から行っていた製法とは異なり、ベルギービールのような製法を取っている点が特徴だ。
人気になった理由は、製法の違いではなく、ビールらしくない味そのものだ。そして、その味を作るように導いたマーケティングの力でもある。
~All About 若者のビール離れは止められないのか? より引用
ビール好きな私は、どうせ若者じゃないわよーと思いつつ、今日もビールを飲むのでした。
ちなみに私は、サッポロビール黒ラベルが好きです。
はい、へそまがりです(笑)