東京には高尾山と言う素敵なところがあったじゃない~高尾山に行ってきました

先週末、目覚めたら突如と高尾山に行かなければと思い、超久しぶりに高尾山に行ってきた。

その日の天気予報はあいにくの雨模様ということだったので、薬王院にお参りさせていただければイイヤと思い、Gパンにスニーカー、そしてダウンジャケットというご近所ルックで行ってしまったのだけれども、結局は登山をしているような格好になってしまった(笑)

そして超久々にお伺いした高尾山は、以前にお伺いした時とは全く異なる印象を受けて、これはお伺いしたタイミングが良かったのか、はたまた私が神社仏閣巡りをしているうちに、何かの能力がアップしたのではないかと思える位、とても素敵なところだと感じてしまった。

ホント、余りにも良かったので、高尾山から戻ってきてツイッターで呟いてしまった位だった。

新宿から電車に揺られること1時間程度で高尾山口駅に到着。

高尾山口駅

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b11

前回お伺いしたのは何時だったかしらん?と思って自分のブログを見直してみたら、2014年3月だった。。。

その時の駅の様子がこんなカンジだったのだけれども↓

DSCF3449

2年以上お伺いしていない間に、駅はとてもモダンになり、そして温泉まで出来ていた(爆)

11月下旬の日曜日と言う事、そして紅葉シーズンの高尾山は恐ろしく混雑しているのだろうと予想していたのだけれども、この日の天気予報が雨ということも影響しているのか?思っていた程人が居ないという印象だった。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b12

そして高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅を目指す。

都心から1時間程度でこんなに美しい景色が見られたことに驚きを隠せなかった。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b13

それにしても、人が少ない。

高尾山には神社仏閣巡りが趣味になる前、山ガールという謎のブームがあった時に、知人に連れられて何度か訪れたけれども、その時にはこの参道は、それこそ人が「ひしめいている」という印象しか無かったのに。。。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b14

そしてまずは不動院にお参りさせていただいた。

不動院

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b15

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b16

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b17

こちらでお参りする人の姿は殆ど見かけないのだけれども、やっぱり高尾山に来たのならばまずは手を合わせておかなければと思える場所。

そして遥拝所でも手を合わせ

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b18

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b19

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b110

お山に入らさせていただくことを告げた後、ケーブルカーの清滝駅へ。

清滝駅

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b111

そして、ここでも2年前には無かったものを発見してしまった。

北島三郎の像(爆)

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b112

サブちゃん!!!さすが八王子の主!!!と思いつつ、ケーブルカーに乗車。

紅葉シーズンはケーブルカーに乗るにも1時間程待つということを耳にしていたけれども、この日はすんなりと乗車出来た。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b113

ケーブルカーに乗り合わせた乗客からも、今日は人が少ないね、という声が聞こえて来たりして

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b114

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b115

それこそ狐につままれたような気持ちで高尾山駅に到着。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b118

朝から何にも食べていなかったので、ちょっとお腹が空いたこともあり、高尾山駅の名物グルメなるものを食べてみることにした。

天狗焼

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b117

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b116

こちらもいつもならば行列必須!と言われているところらしいけれども、すんなりと購入することが出来た。

天狗焼は外はカリっとしていて、中はモチモチ。そして焼き立てだったので、中のモチモチが更にとろけるようなカンジで、それはとても美味しかった。中のあんも甘さ控えめの黒豆ということで、こりゃ人気出るわよねーと思ったりして。

そして小腹を満たして、薬王院へと向かう。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b119

高尾山駅からは徒歩1kmほど。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b120

ホント紅葉シーズンとは思えない程の人の少なさ。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b121

そして薬王院に近づくにつれ、修験の匂いというのだろうか、神様仏様の雰囲気が次第に濃くなっていく。

たこ杉

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b122

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b123

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b124

そしてここからは空気感がきっぱりと変わる。

浄心門

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b125

浄心門を潜るとすぐに、私の大好きなお方がいらっしゃる。

神変堂

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b126

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b127

私の大好きなお方というのは、役行者さま。

足腰の健康をお祈りしましょう、って書かれているけれど、それだけじゃないですから!と思いつつ、久方ぶりにこちらにお招きいただいたことに感謝してお参りさせていただいた。

私はやっぱり、修験に関する土地が好きなのかもしれない。

修験と言うのは本当に奥深く、昔とあるところでも、修験に関するお話を聞く事が出来た。修験と言うのは、神様と仏様を同じように敬うこと。そしてそれは、人間にとってそれはとても大切だということ。そして神様と仏様の役割(←と言うと語弊があるか)についてもお教えいただいたことを思い出したりして。

思い出しついでに言えば、昔とある神社にお伺いした時、その頃の私は神道まっしぐらの状態だったので、仏様のことはあまり信じていなかったという面があったけれども、その時にお話させていただいた方から、世の中は神様だけで成り立っている訳ではないので、仏様をお祀りすることも大切だとお教えいただいた。

そういえば、先日心優しいブログの読者の方よりメールを頂戴して、キセキレイさんとは好きな神社仏閣が似ているような気がしますということで、とあるお寺さんをご紹介いただいたけれども、調べてみたら、まさしくビンゴ!とても私好みのお寺さんだった。

まだお伺い出来るタイミングでは無いようなので、未だにお伺い出来ていないけれども、こちらにも必ずお伺いしようと思ってます(情報本当にありがとうございますー涙)

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b128

高尾山は感じることが出来なければ、ただ単に都心から近い山でリフレッシュ出来る場所、と思ってしまいがちなところなのかも知れない。

昔の私がそうだったように。

けれども、今回久方ぶりに高尾山にお伺いして思ったのは、こちらは間違いなく霊山だし、修験のお山だ。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b129

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b130

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b131

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b132

高尾山に初めて来た時には、こんな急な石段を登らなくちゃいけないの?と思った男坂を登る。

男坂

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b133

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b134

今となって思えば、何故この程度の石段で、とは思ってしまうのだけれども(笑)

そして薬王院へと歩みを進める。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b135

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b136

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b137

途中天狗の腰掛け杉にさしかかり

天狗の腰かけ杉

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b139

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b138

こちらで手を合わせると同時に、天狗さんの存在を感じることが出来た。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b140

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b141

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b142

そして高尾山薬王院 山門に到着した。

201611%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b143

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.