御真言~豊川稲荷東京別院に行ってきた

高野山の記事ばかり続いたので、ちょっと気分転換で東京新発見のカテゴリーで。

といっても、豊川稲荷東京別院の記事なんですけどね。はい、こちらは昨年初めてお伺いして以来、月参りは欠かしておりません。その位、好きな場所なのです。私。

201505豊川稲荷東京別院1

201505豊川稲荷東京別院2

豊川稲荷東京別院から、子宝観音祭りのお知らせのハガキを頂戴したけれども、22日は用事があってお伺いできなかった。

いつものように、手水で清めた後に、お茶屋さんに行ってお供え物を頂戴し、いそいそと本殿へ。

本殿

201505豊川稲荷東京別院3

靴を脱いで、本殿の中に入って、お供え物を供えて荼枳尼天様に、日頃お守りいただいていることに感謝してお参りさせて頂いた。今回、毎朝家にお祀りしている荼枳尼天様(豊川ダ枳尼眞天)のお札の前で唱えている御宝号と御真言を本殿前で唱えると、今までお参りさせて頂いたときとは、かなり違う感覚を覚えた。

感応している、とでも言うのでしょうか。荼枳尼天様がとても喜ばれているような気がして、不思議だった。

201505豊川稲荷東京別院4

相変わらず凛々しいお姿(ホレボレ)

201505豊川稲荷東京別院5

招福利生大黒天

201505豊川稲荷東京別院6

こちらでも御真言を唱えてお参りさせて頂く。

201505豊川稲荷東京別院7

ちなみに大黒天様の御真言は

おん まかきゃらや そわか

になります。

子抱き狐

201505豊川稲荷東京別院8

201505豊川稲荷東京別院10

そして、子抱き狐さんの近くに鎮座しているこちらの神様の回りにはかえるさんが一杯。金峯山寺&脳天大神さまのところに行ってから、かえるの置物を見ると妙に反応してしまう自分が居ましてねぇ。

何回も通っているけれど、何の神様なのか分からなかった。けれども、今回、こちらに祀られている神様の存在を知れたことが大きな収穫だった。

何の神様がお祀りされているのか知ると、合点するものでして。。。何の神様がお祀りされているのか、気になる人は自力で調べてみて下さい。

福禄寿尊

201505豊川稲荷東京別院11

こちらでもお参りさせて頂き、御真言を唱える。

福禄寿尊様の御真言は

おん まかしリ そわか

となります。

摩利支天

201505豊川稲荷東京別院13

摩利支天さまの御真言は

おん まりしえい そわか

となります。

そして奥之院へ。

新緑と鳥居の輝くような朱色のコントラストが、この季節特有の美しさを醸し出していました。

豊川稲荷東京別院 奥の院

201505豊川稲荷東京別院14

狐さん達も、カッコよすぎ!

201505豊川稲荷東京別院15

201505豊川稲荷東京別院16

こちらの狐さんたちは、可愛らしい♡

201505豊川稲荷東京別院17

201505豊川稲荷東京別院18

そして奥の院前の狐さんたちは、とても凛々しい。

201505豊川稲荷東京別院28

201505豊川稲荷東京別院29

201505豊川稲荷東京別院30

こちらでも靴を脱いで、お供え物を供えてお参りさせていただいた。いつもこちらに伺うと、誰かしら居て、熱心にお参りする姿を見るのだけれども、今日は誰も居なかったので、思う存分お参りさせていただいた。

そしていつものようにおみくじを引くと、いつものように、

神仏を念じてよし

というメッセージをいただいた。

そして、再び境内を巡る。

布袋尊

201505豊川稲荷東京別院20

布袋様って良い笑顔ですよね。

こういうおじいちゃんが近くに居たら、絶対楽しいよね、なんて思いつつお参りさせていただく。

布袋様の御真言は

おん まいたれいや そわか

となります。

霊狐塚

201505豊川稲荷東京別院21

ここも初めて来た時は、怖い!という印象を受けた場所だけれども、今はいろいろな狐さん達が見れるので、結構好きな場所だったりする。

201505豊川稲荷東京別院22

こういう愛嬌のある狐さんたちもいらっしゃいますしね♡

201505豊川稲荷東京別院23

そして狐霊塚近くには、毘沙門天様もいらっしゃいます。

毘沙門天

201505豊川稲荷東京別院24

毘沙門天様の御真言は

おん べいしらまんだや そわか

となります。

豊川稲荷東京別院にはお地蔵様もいらっしゃいまして

こちらには身代わり地蔵様

身代わり地蔵

201505豊川稲荷東京別院25

智徳地蔵

201505豊川稲荷東京別院26

ほんとお地蔵様って、ありがたい存在なんですよね。もちろんお参りさせて頂きましたよ。

201505豊川稲荷東京別院27

そして、三神殿前に。

豊川稲荷東京別院の日常日記を読んで、22日に三神殿前の霊狐の、開眼の儀式が行われたことを知っていたので、どんなカンジなのかしらんと思ってお伺いしたら

201505豊川稲荷東京別院32

なんだかとても初々しい新入社員が沢山いるような雰囲気だった(笑)

201505豊川稲荷東京別院33

フレッシュさが溢れんばかりで。

201505豊川稲荷東京別院34

思わず一人で可愛い~と悶絶していた(笑)

そしてフレッシュな新入社員に見守られ、子授霊狐様のところへ。

子授霊狐

201505豊川稲荷東京別院35

そして三神殿の皆様にもお参りさせていただく。

徳七郎稲荷

201505豊川稲荷東京別院36

宇賀神王

201505豊川稲荷東京別院38

太郎稲荷

201505豊川稲荷東京別院37

それぞれ、どんな神様か知りたい人は、以前書いた記事(お参りどころいっぱい~赤坂豊川稲荷に行ってきた Part1)をご参照くださいませ。

そして三神殿裏の愛染明王さまのところにもご挨拶。

愛染明王

201505豊川稲荷東京別院40

こちらにも、もちろん御真言は書かれています。

201505豊川稲荷東京別院39

そして、豊川稲荷東京別院で本殿の次に参拝者が多いと思われる融通稲荷さまのところにもご挨拶。

融通稲荷

201505豊川稲荷東京別院41

私は昨年の7月に融通金をいただいたので、あと数か月でお返しにあがらないとならないんだな、これが。けれどもとてもお力を頂いています。有り難いことに。

そして、弁財天さまのところへ。

弁財天

201505豊川稲荷東京別院42

今月上旬の旅で、奈良の不空院から脳天大神様へお導きいただいたのって、絶対弁財天さまのお力だと思っていたのです。

201505豊川稲荷東京別院46

201505豊川稲荷東京別院43

何故私が、脳天大神様のところにお伺いしたときに、これ弁財天さまの御真言じゃないのかしらん?と思ったのは、普段こちらで弁財天さまの御真言を目にしていたから。

これは脳天大神さまの御真言が刻まれた石↓

201505kinpusenji2-18

↓これは私がよく見ていた豊若稲荷東京別院の弁財天さまのところに書かれている御真言。

201505豊川稲荷東京別院45

お世話になりました~とお参りさせていただいたら、お供えものが一つもお供えされていなかったことに気付いた。すると「玉子を供えて欲しい」という声がした(ような気がした)ので、慌ててお茶屋さんに行って、お供え物の玉子を頂戴し、お供えさせていただいた。

201505豊川稲荷東京別院44

そして叶稲荷さまのところにもご挨拶させていただき

叶稲荷

201505豊川稲荷東京別院48

寿老人さまのところへ。

寿老人

201505豊川稲荷東京別院50

201505豊川稲荷東京別院49

寿老人さまの御真言は

うん ぬん しき そわか

となります。

そしていつも美しい子宝観音さまのところにもお参りさせていただく。

子宝観音

201505豊川稲荷東京別院51

最後に恵比須さまにもお参りさせていただく。

恵比須尊

201505豊川稲荷東京別院53

201505豊川稲荷東京別院52

恵比須様の御真言は

おん いんだらや そわか

になります。

奈良や高野山も良いのだけれども、やっぱりお参りして落ち着くのは豊川稲荷東京別院だなぁ。なんていうのかしら、ホームグラウンド的な安心感というのか。。。

好きなところだから、記事にしても長くなっちゃうんですよね。

ホントいいところです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.