全てを癒してくれる~長谷寺に行ってきた【その1】

旅行最終日。

朝ホテルで朝食を取り、向かった先は、奈良の長谷寺。

こちらを訪れるのは2年ぶり。

201606奈良長谷寺

長谷寺はとても好きなお寺なので、今回是非ともお伺いしたかったのだった。

201606奈良長谷寺1

201606奈良長谷寺2

朝8時位に奈良駅を出発しても、到着するのは9時前というアクセスの良さもある。

奈良駅周辺の神社仏閣はそれこそ、外国人観光客だらけで、正直辟易とするものがあるんでね。。。

201606奈良長谷寺3

今回平日の朝の時間帯ということもあって、長谷寺駅で下車する人も少なく、ゆったりした気持ちで長谷寺までの参道を歩いた。

201606奈良長谷寺4

201606奈良長谷寺5

201606奈良長谷寺6

途中、興喜天満神社切石御旅所というところに差し掛かる。

201606奈良長谷寺7

201606奈良長谷寺8

長谷寺へ向かう参道には、この他にも神社仏閣があったりしたけれども

201606奈良長谷寺9

201606奈良長谷寺10

今回は特に呼ばれるものが無かったので、そのまま長谷寺へと向かう。

朝早い時間帯だと参道のお店もほとんど開いていないので、呼び込みなどの声もかからずイイカンジ。

201606奈良長谷寺11

そして長谷寺に到着した。

長谷寺

201606奈良長谷寺12

201606奈良長谷寺13

201606奈良長谷寺14

初めて訪れたのは、人に連れられて、という形のお寺だったけれども、それ以来、御縁があるのか訪れる機会を頂戴している場所でもある。

こちらの十一面観音様にお会いしたいという気持ちが大きかったりするのだけれども。

途中普門院不動堂というお堂があるので、こちらでお参りさせていただき

201606奈良長谷寺15

201606奈良長谷寺16

201606奈良長谷寺17

仁王門に向かうと工事中だった(爆)

201606奈良長谷寺18

そして拝観料を支払う。今回訪れた時には 長谷寺観音特別拝観が行われている時期だったので、そちらの拝観もさせていただくチケットをゲット。

201606奈良長谷寺19

手水で清めて

201606奈良長谷寺20

仁王門でお守りされている方々にもご挨拶させていただき

201606奈良長谷寺21

201606奈良長谷寺22

仁王門を潜る。

201606奈良長谷寺23

朝早い時間帯ということもあって、参拝客が居なかった。

201606奈良長谷寺24

長谷寺のこの登廊で、誰も居ない姿という光景を見た事がなかったので、とても贅沢な空間だと思いつつ、石段を登る。

201606奈良長谷寺25

201606奈良長谷寺26

201606奈良長谷寺27

201606奈良長谷寺28

6月下旬ということもあって、境内の至る所でアジサイが咲き誇っていて、さすが花の寺と言われるだけのことがあるなぁと、そのアジサイの美しさに目を奪われながら、本堂へと向かう。

201606奈良長谷寺29

繋屋付近にも手水があるので、こちらでも清めさせていただき

201606奈良長谷寺30

本堂へと向かう。

201606奈良長谷寺31

登廊途中には、蔵王堂という、蔵王権現さまがいらっしゃるところがある。

201606奈良長谷寺32

201606奈良長谷寺33

201606奈良長谷寺34

今回の奈良の旅では、吉野に訪れるチャンスは無かったので、こちらで蔵王権現様にお礼を申し上げた。

そして本堂に向かう傍らにもお社があって

201606奈良長谷寺36

201606奈良長谷寺37

それぞれのお社にもお招きいただいたことに感謝してお参りさせていただく。

そして、本堂に辿り着く。

201606奈良長谷寺38

201606奈良長谷寺39

京都の清水寺にお伺いした際に、何故かこちらの本堂からの光景を思い出している自分が居たことを思い出した。

それだけ、同じように素晴らしい光景の場所だと思っている。

なのに、清水寺と比べれば参拝客(というより観光客)が少ないので、とても癒される場所だったりする。

201606奈良長谷寺40

ここから眺める風景は、本当にとても美しい。

201606奈良長谷寺41

誰も居なかったことが奇跡的だった。

201606奈良長谷寺43

これは仏様が私に授けて下さった時間だと思い、この景色を十分堪能させていただく。

201606奈良長谷寺44

そして十一面観音様の元に向かった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.