皇居は都内随一のパワースポットで、良い気が満ちていて、 一時間いるだけで一週間分の邪気が抜けるとか、 エステに行ったのと同様の効果があるとか言われています、 と辛酸なめ子さんの本に書かれていた。
事の真相はともかく(笑)伊勢神宮には足繁く通っているのに、 皇居って数える程しか行っていないなぁと思い、宮内庁のHPから申込をして、皇居参観というものに参加してみました~。
爽やかな秋晴れの日、プリントアウトした「参観許可通知」を握りしめ、 大手町まで移動して、最寄りのD2出口を出ると、江戸城の城壁跡があり、思わず写真に収める。
しばし歩くと皇居が見えて来て、気の良さに驚く。 皇居ってこんなに気の良いところだったんですね~。 そういうの知らない頃に行ってたから、凄さが全然分かってなかったわーと。
13:30からの参観で、10分前には集合してくださいと注意書きにはあったけれど、13:00位には集合場所の桔梗門前に到着してしまった。
けれども、他の参加者の皆さんもたくさん居て、列を作っていた。そして、13:10位には桔梗門の中に入る事が出来た。
この時プリントアウトした「参観許可通知」を係りの人に渡します。人数が揃っていないと、揃うまで入門出来ないので注意です。
そして窓明館という、皇居勤労奉仕の休憩所兼、参観者が参観の説明などを受ける場所へ行く。
参観中にはお手洗いに行けないので、それまでに済ませておくこと。そして参観後は皇居勤労奉仕の方と区別できなくなる為、窓明館のお手洗いは使用できないので参観後は桔梗門外のお手洗いか、若しくは大手門近くのお手洗いを使用するようにとのご指導。
また、窓明館の売店は参観後は閉まっているので、お土産を購入したい場合は参観前に購入しておくようにとのお達しがあった。なので売店に行ってみた。大混雑です(爆)
私は菊御紋の入ったお財布と窓明館売店限定販売の菊御紋の入った御饅頭を購入しました。お財布は牛皮なのに価格はとてもリーズナブル。
よく皇居売店で販売している金色のお財布が、金運に良いなんてブログ記事を見ていたので、最初は1,200円の金色財布にしようかな?なんて思っていたけれど実物を見たら、ショーウィンドーに陳列されていた、ボルドーの2,500円のお財布の方が高級感があったので、そちらを購入。&同色のカードケース1,400円も購入。合わせて3,900円だけれど、この満足感は何なんだろう(笑)
他にもいろいろ菊御紋入りのお茶碗だったり、おしゃもじだったり、御菓子類も充実、アクセサリーなども販売していて買いたい衝動に駆り立てられたけれど、すぐ来れる場所なんだから、次回来たときでいいじゃん、と自分自身を納得させて13:30~参観説明ビデオを見た後、いよいよ参観へ。
この日は団体さんや、外国人の観光客やらが一杯で、人数が多かった(220名参加という事だったらしい)4列に並んで歩くように指示を受け、拡声器を持った案内の方に続いて歩いていく。
大名の紋を刻んだ石。
ゆるやかな坂を上り、進むと富士見櫓。
さらに進むと宮内庁庁舎。ここで昔は一般参賀が行われた事もあるとの事です。
塔の坂途中、十月桜が咲いていて
宮殿に到着。ここすごいですね。気がすごい。写真撮っても光ばっかりでびっくりした。
二重橋を渡って、また引き返す(涙)
再び宮殿前を通り
山下通りへ。葉が色づき始めていて、紅葉が楽しめた。
そして再び窓明館前に戻り、参観は終了。そのまま帰る人は桔梗門から、皇居東御苑に行きたい人は係りの人が最短ルートで案内してくれるということだったので、私は皇居東御苑コースへ。
ここでは2列に並び、まっすぐ歩いて大手門近くの道に出た。その際「札」を貰い、皇居東御苑を出る際には「札」を返却するので、紛失しないように気を付けて。
って、この参観が終了したのが15:00位で、皇居東御苑は11月から2月末まで午前9時から午後4時までしか公開していないので、実質1時間しか残されていなかった。。。三の丸尚蔵館、見たかったけれどこれも次回っていう事で。。。
諏訪の茶屋
桃華楽堂
ここ、私的には東御苑で一番気になるポイントです。
天守台。みなさん上でまったりしていました。
他にも見たいところ、たくさんあったけれど、御苑内に「午後4時閉園ですので~」というアナウンスが響いた為これにて終了。
皇居を出て、電車に乗ったらすごーく眠たくなってしまった。
そして家に戻ったら何故かとてもウキウキした気分になった。