大神山神社奥宮からバス停に歩みを進める。しかしながら、そろそろお腹が空いてきた。って、朝から何にも食べないでここまで来たから当然なんだけれども(笑)
なので、大山寺に行く時に、気になる看板を見つけていたので、帰りがけに寄ってみた。
そこは「お寺カフェ 田舎家」さん。
大山寺支院の福寿院というお寺があった場所を建物をそのままにして、カフェとギャラリーにしてあるというところだったりした。
一人でも快く案内されて、店内へ。
お腹が空いていたので、食事のメニューを選択する。
ハンバーグサンドが食べたかったけれども、売り切れということで、厚焼き玉子サンドセットをチョイス。
食事が到着するまで、席に座ってボーっとする。
窓からはお地蔵さんが見えたりする。
座っているだけでも超和む空間で、ここもパワースポットなんじゃないのかしらん?ナンテ思いつつ、この空気感を楽しむ。
変な気が全然無い。
すごく落ち着いて、癒される場所だった。
そして、お食事到着。
卵サンドだからお腹いっぱいになんかならないんじゃないのかしらん?と思ったけれども、完食した時には、とても満たされた気分になった。
食事だけじゃなくて、この空間で食事をしたからという面が大きいのだとは思うのだけれども。
連休の最終日ということで、ひっきりなしにお客さんが来店する訳なんだけれども、それでも全然この場の空気が崩れないのはスゴイなぁ、と思ったりして。
もうちょっとゆっくりしたかったけれども、待っているお客さんの姿を目にしたのでお店を後にする。
最後に素敵なメッセージ。
あなたの夢が叶いますように
旅の初日に、とても良いメッセージをいただけたような気分になった。