迷ったポイントまで戻ったら、ちゃんと葛城の道ということで案内板が出ていたことに気付く(爆)そして、案内版の矢印に従って、テクテクと歩いていく。
ここからは大抵のポイントに案内版が出ているので、それに従って歩いて行けばいいので、迷うことは無い。
こののんびりとした道を歩きながら葛城山方面を見ると、雨の天候ということも相まって幻想的な雰囲気を醸し出していた。
歩いている途中で見つけた、普通のお宅にいらっしゃった大黒様。
写真撮らずにスルーしようとすると、何故か写真撮って行け、と言われているような気分になって写真に収めさせてもらった。
良いお顔だ(^^)
しかしながら、歩いていても一向に神社らしきものが見えてこないので、ちょっと心配になりつつ歩いていたら、犬を散歩させていた地元の方に遭遇して声をかけられる。
「こんな雨の日に山登りかねー」
と言われたので
「神社仏閣めぐりですー」
と答える。そして、鴨山口神社に行くにはこの道で良いのかと尋ねると
「このまま行けば辿り着くよー、小さな神社だけれども、良い場所だよー」
とのお答えを頂く。
お礼を述べて、再びてくてく歩いていると、こんもりとした森が見えてきて、神社の雰囲気が漂ってきた。
そして、鴨山口神社に到着した。
鴨山口神社
確かに地元の方のおっしゃるように小さな神社なんだけれども、御祭神を見るとなかなか興味深い神社だなぁと思いつつ、鳥居を潜る。
手水で清めようと思ったら、お水が出ていなかったのはご愛敬ということで。
鴨山口神社 拝殿
こちらにお招きいただいたことに感謝してお参りさせていただくと、神社というよりはお寺に近い雰囲気を感じたのは何故なんだろう?と思いつつ。。。
そして境内を散策。
稲荷社
天照皇大神宮
春日神社
八幡神社
金刀比羅神社
天満社
などなど錚々たる末社の数々で、決して広いとは言えない敷地内にこれだけの神々の皆様が御鎮座されているのはすごいなぁと思ったりした。
社務所で御朱印なんぞを頂戴しようかしらん?と思ったけれども、人の居る気配を感じなかったので、こちらで御朱印を頂戴することは諦めた。
そして鴨山口神社を後にする。
いかんせん、雨の中を迷ったりしながら歩いてきたので、午前中だというのに疲れてきてしまい、六地蔵方面に向かうことは諦めて、そのまま葛城一言主神社を目指すことにした。
鴨山口神社から大きな道路に出て、道なりに歩いているとコンビニを発見したので、そこで昼食用におにぎりを購入して、ちょっとだけ休憩して、再び歩く。
そのまま大きな道路沿いを歩いて行こうかと思ったけれども、途中、九品寺という看板を発見したので、そちらの方に歩いて行っている自分が居た。