清明(清々しさ)が感じられた~北谷稲荷神社

昨日渋谷に野暮用があったので、その帰りに行ってみたかった北谷稲荷神社にお伺いしてみました。神功皇后さまがお祀りされているということと、有名なモダンな社殿を見てみたかったというのもある(爆)

渋谷・神南1丁目、『桑沢デザイン研究所』そばに鎮座する鎮守社。通りに面した鳥居をくぐり階段を登ると、江戸東京博物館などの設計を手掛けたことで知られる、菊竹清訓建築設計事務所デザインの、都会的なモダンな造りの境内が現れる。毎年、9月下旬に『北谷稲荷神社秋季例大祭』が開催され、神輿が渋谷の街を巡業する。
~Timeout Tokyoより引用

ファイヤー通りから神社に向かうと、鳥居発見。向いのお店から音楽が垂れ流しで聞こえてくる状況は「?」と思ったけれど、鳥居を潜ると世界は変わるのです。

DSCF4492

DSCF4491

こちらの鳥居がかなり独特でして、表には太陽、裏には月が描かれています。

DSCF4496 DSCF4493

鳥居を潜り、階段を登ると

DSCF4502

鈴と賽銭箱がなかったら神社と思わないかも知れない位、モダンな建物です。

DSCF4498

もちろん手水もあります。

DSCF4497

手水で清めて、参拝させて頂いたのち、ご朱印を頂く。中でお待ちくださいとのお言葉を頂いたので、ビルにある社務所横の待合所(?)のようなところで待たせて頂く。

そこには「敬神生活の綱領」という幕が掲げられていた。このような幕を神社で見た事がなかったので、素直に感動してしまった。これだけで、良い神社だと思ってしまった自分(笑)、いや、実際良い神社だと思います。雰囲気が全体的に澄んでいて、曇りのようなものは全く感じない場所だったので。

DSCF4499

ご朱印を頂いた後に、境内を散策させて頂く。こちらの神社は高台にあるということもあってか、風の抜け方がとても気持ちよかった。

DSCF4500

DSCF4501

境内裏手にあった祠などは、写真をアップしない方が良いと思い自粛。気が付かなければ気が付かない場所にあるのだろうけれど、そういう場所にあるということは、そういうことなんだろうと思いつつ(←って何書いているか分かりませんねー爆)

NHK方面から見ると、こういうカンジになります。

DSCF4510

こちらの神社ってSHIBUYA-AXと道を一本挟んでいるだけの場所だったことに気付いた。若かりし頃、ライブに行くのが好きでSHIBUYA-AXには良く行っていたけれど、その近くに神社があるということは全く知りませんでした。(AXは2014年5月31日で営業終了となってしまうらしいですね)

天気も良いので、歩いて家に戻ろうと思ったけれど、何となく明治神宮にも寄って行った方が良いような気がして、代々木体育館を横目に明治神宮へと歩いていった。

DSCF4511

そうだった、世間様はゴールデンウィークとやらだった、と原宿方面の人の多さで気付くのでした(爆)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.