久延彦神社&大直禰子神社~大神神社に行ってきた【その3】

201606miwa63

大神神社拝殿から宝物収蔵庫の横の道を抜けると、久延彦神社に行く事が出来る。

201606miwa64

山の辺の道を通り、久延彦神社へ歩みを進める。

久延彦神社

201606miwa65

201606miwa66

201606miwa67

2年程前にこちらにお伺いした際には、石段がきつかった思い出があるけれども、この2年間の間に様々な神社仏閣にお伺いしたことが功を奏してか、この位の石段だと何とも思わなくなっている自分が居た。

久遠寺の石段に比べれば、という思いが大きかったりする(笑)

201606miwa68

201606miwa69

久延彦神社 拝殿

201606miwa70

今回もこちらにお招きいただいたことに感謝してお参りさせていただいた。

そしてこちらには神山遥拝所があるので、こちらでもお参り。

神山遥拝所

201606miwa71

お山には登らないと決めているので、こちらでしっかりとお参りさせていただく。

そして、社務所で御朱印を頂戴する。

大神神社では、大神神社の御朱印、狭井神社の御朱印、そして久延彦神社の3箇所で御朱印が頂戴出来るのです(正確に言えば、奈良市内にある大神神社の境外摂社である率川神社でも御朱印が頂戴出来るんですけどね)

石段の脇には竹林があったりして、とても美しい風景だなぁと思いながら石段を降った。

201606miwa72

そして久延彦神社から大直禰子神社までの道を歩くと、なんとなく怪しげな占いのお店なんぞがあったりして、独特な雰囲気を醸し出していた。

大直禰子神社に到着すると、おだまき杉という不思議な木があるのが見える。

201606miwa73

大直禰子神社

201606miwa74

201606miwa75

201606miwa76

狛犬さんたちに挨拶して境内の中に入って行く。

201606miwa77

大直禰子神社 拝殿

201606miwa78

201606miwa79

こちらはいつ来ても、神社という雰囲気がしないなぁ、と思ってしまう。

まだお寺の空気感が残っているように感じる。明治以前は十一面観音様がお祀りされていたということだけれども、逆に現在では十一面観音様がいらっしゃらないと言うのが不思議な位、お寺の雰囲気に満ち溢れている場所のように感じるんだよね、、、

まぁそう感じるのは、私だけかも知れませんが。

そしてお参りさせて頂いた後に、境内を散策。

御饌石

201606miwa80

201606miwa81

琴平社

201606miwa82

201606miwa83

なんとなく、なんだけれども、ちょっと寂しい場所のように感じてしまったので、お参りは控えさせていただいた。

誕生所社

201606miwa84

そして大直禰子神社を後にして、三輪駅まで歩いて戻る。

201606miwa85201606miwa86

今回予定していなかった大神神社への参拝だったけれども、とても充実した時間が過ごせた。伊勢神宮から大神神社にお伺いするということも、何か意味のあることだったのだろうと、ぼんやりした気持ちで奈良駅へと向かった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.